関東国際高校ピックルボールクラブ、PJL バーガーキング® CUP出場レポート
クラブ設立後初の公式大会に挑戦
関東国際高校ピックルボールクラブが、設立後初となる公式大会「PJL バーガーキング® CUP」に出場しました。クラブ員たちにとって記念すべき初陣となった今回の大会では、貴重な経験と成長の機会を得ることができました。
大会当日の様子
★試合開始前の緊張感
大会会場に到着した部員たちは、初の公式戦ということもあり、普段の練習とは異なる緊張感の中にいました。これまで積み重ねてきた練習の成果を発揮できるか、不安と期待が入り混じった表情を見せていました。
★試合を通じた変化と成長
初戦では緊張により、普段の力を十分に発揮できない場面も見られました。しかし、試合を重ねるにつれてクラブ員たちの表情に変化が現れ始めます。徐々にリラックスし、ピックルボールの楽しさを思い出しながらプレーする姿が見られるようになりました。
クラブ員からは「最初は緊張していたが、だんだん楽しくなってきた」「もっと上達したいという気持ちが強くなった」といった感想が聞かれ、それぞれが自身の成長を実感できた様子でした。
注目を集めた希少な取り組み
高校でピックルボールをクラブ活動として取り組んでいる学校は全国的にも数少なく、関東国際高校の取り組みは大会参加者からも注目を集めました。他の参加者からは「高校生のうちからピックルボールに取り組めるのは羨ましい」「将来性を感じる」といった声が寄せられ、クラブ員たちにとって励みとなりました。
今回の初出場を通じて、部員たちは公式戦の雰囲気を肌で感じ、技術面だけでなく精神面でも大きな収穫を得ることができました。緊張感の中で見つけた楽しさと、仲間と共に戦う達成感は、今後の活動への大きな推進力となるはずです!
関東国際高校ピックルボールクラブを応援してください!!