入試情報
学費・奨学金制度
Admissions
令和7年度
| 項目 | 普通科 | 外国語科 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 入学金 | 240,000 | 240,000 | 入学手続き時 | 
スクロール
- ※ 一度納入された『入学金』は本校の規程により返還いたしません。
入学時納入金(学校費用)
| 項目 | 普通科 | 外国語科 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 施設費 | 150,000 | 150,000 | 入学時のみ | 
| 入学諸費 ※1 | 31,500 | 31,500 | 入学時のみ | 
| 授業料 (4月分)※2 | 31,500 | 36,500 | − | 
| 冷暖房費 (年間分)※2 | 13,000 | 13,000 | 年1回 | 
| 小計 | 226,000 | 231,000 | − | 
スクロール
- ※1 入学諸費には生徒手帳・身分証明書・日本スポーツ振興センター保険掛金・定期健診料・非常用食料購入費等が含まれています。
- ※2 授業料・冷暖房費の変更申請中
入学時納入金(その他費用)
| 項目 | 普通科 | 外国語科 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 生徒会費 (年間分) | 4,200 | 4,200 | 年1回 | 
| 父母の会会費 (4月分) | 500 | 500 | − | 
| 小計 | 4,700 | 4,700 | − | 
| 入学時納入金 計 | 230,700 | 235,700 | − | 
| 入学金・入学時納入金 合計 ※ | 470,700 | 475,700 | − | 
スクロール
- ※ 入学金・入学時納入金の合計金額を指定振込用紙(ATMでの振込みも可)により振込み、『振込証明書』『合格通知書』『入学合意書』を持参し入学手続きをしてください。(銀行休業日にあたる場合は、合否通知書配布時に手続方法を連絡します。)
制服等購入費(240,000円)、入学時教科書・副教材費(50,000円)は入学手続き後に振込用紙をお渡しし、仮受金としてお預かりします。各生徒の購入品の確定により残額を生徒口座に返金いたします。
年間の学習に伴う勝浦研修費、各種検定料並びに副教材等の諸経費が必要となります。これらの費用は教育諸経費として初年度5月より30,000円/月をお預かりし、毎年度の支出明細・残高を報告し、卒業時に清算いたします。
5月以降の授業料、父母の会会費、並びに教育諸経費については4月に校納金一覧としてプリント配布します。
-  就学支援金
-   私立高等学校等に通うご家庭の教育費負担を軽減する制度です。学校を通じて申請が必要となり、保護者の所得状況により支給が決定されます。支給決定者には後日生徒口座へ還付いたします。 
-  寄付金
-   創立110周年記念事業募金 5万円以上応分の寄付をお願いしております。 
 この募金は在校生父母、卒業生、卒業生父母、企業、法人、その他本学園の教育に賛同される方にお願いしております。
-  提携学費ローン
-   平成23年度より株式会社ジャックス様と連携した、提携学費ローンがスタートします。下記をクリックしてご覧ください。 
-  貸付制度
-   東京都に在住している方は、東京都私学財団の入学支度金貸付制度を利用することができます。 
-  奨学金
-   奨学金については下記をクリックしてご覧ください。