1. Information & News
  2. 【イタリア長期留学⑭】Non e` un addio, ma un arrivederci!さよならじゃなくて、また会おうね!

【イタリア長期留学⑭】Non e` un addio, ma un arrivederci!さよならじゃなくて、また会おうね!

2025. 05. 19

    国際教育

イタリアに長期留学中の荒木さんの留学記⑭をお届けします。

—————————————————————-

ごきげんよう。

私のホストファミリー: Aliceさんは日本へ出発し、新しいホストファミリーのお宅へ移動しました。

そのため、Aliceの家族、親戚の方達とはお別れの為パーティーを開いてもらいました。

Aliceの家族、両親の友人、親戚の方達はいつも親切で、沢山の大切な思い出を作ることができました。

新しい家族へと移動するため、Aliceさん家族とはお別れすることになりすごく辛かったですが “幸せになる“ などの意味が込められているプレゼントを貰い、お手紙もいただき、幸せな気持ちのままお別れをすることができました。

お別れ前、Alice家族と ARONAに行きました。

アロナはマッジョーレ湖地域にありRocca di Angeraというお城等も見渡せる小さな村のような町でした。

いつも私のことを気に掛けてくださり本当の家族のように受け入れてもらい、ホストシスターのViolaちゃん、周りの方々から “まりかは家族だ!“ と言ってもらった時本当に嬉しくて、幸せな6ヶ月を過ごすことができて、本当に感謝しています。

帰国までもう数日となり、実際に友人や先生方に手紙を書き始めています。手紙を書いているとき一人一人との思い出を振り返るといつもみんなが笑顔で、辛かったこと、悲しかったことの記憶は何一つありませんでした。

手紙の便箋を用意したのは数ヶ月も前だったのに、もう書き始める期間になったことにすごく時の流れを感じました。そして、本当に数多くの人に手紙を書くことができる程多くの人と関わっていた事にも気が付きました。

本当に充実した時間を過ごし、多くの経験を共にした彼らとの別れは、彼らが大好きで幸せだったからこそすごく辛いです。

ITE TOSI でイタリア語の授業を一緒に受けている友人達が帰国前の最後の週にパーティーを開く計画をしてくれています。沢山の国の人と友人になり実際にアラビア語、スペイン語なども教えてもらい、イタリア語のクラスも大好きな時間の一つでした。

残りの留学期間これまで以上に沢山の人と関わり、さらに思い出を作り後悔のない充実した生活を送りたいと思います。