世界教室2022

世界教室ってなに?
みなさん、ごきげんよう!
関東国際高校は、1997年の第1回世界教室開催以来「世界につながる教育」を目標に世界22の国と地域のメンバー校とで協力し、独自の国際理解教育をおこなってきました。
本校には世界へつながる機会がたくさんあります。オンライン授業や、メンバー校とのつながりを元に広がる海外大学進学など。
英語はもちろん、ますます身近になってきた近隣諸国のことばや、さらに令和5年度からはイタリア語やスペイン語も学ぶこともできます。
「世界教室2022」では、そんなKANTOでの学びのすべてを集結させ、展示・プレゼンテーションします。
開催日時
2022年10月1日(土)、2日(日)
各日9:30~16:00 (受付時間9:00~15:30)
・要予約
・入退場自由
・入場無料
プログラム
渋谷キャンパス内の様々な場所でイベントやブースをご用意して皆さまのお越しをお待ちしております!
詳しい情報は画像をクリックしてください。
![]() |
![]() |
![]() |
舞台パフォーマンス | 世界教室 | ワークショップ・バーチャル留学・ミニレッスン |
![]() |
![]() |
![]() |
各科コース紹介・クラブ紹介 | 勝浦キャンパス紹介 | 入試個別相談 |
※イベント内容は変更になる可能性があります。写真はすべてイメージです。
舞台パフォーマンス
生徒による各科コース紹介や世界各国・地域の伝統パフォーマンスなど盛りだくさんの舞台プログラムをご用意!
特設ステージ
各科コース紹介
伝統パフォーマンス
伝統パフォーマンス
世界教室
一年に一度開催している「世界教室国際フォーラム」。今年度はオンライン開催を行います。世界22の国と地域からなる世界教室メンバー校紹介やオンライン交流空間をお楽しみください。
言語ミニレッスン
メンバー校紹介
これまでの国際フォーラムの様子1
これまでの国際フォーラムの様子2
ワークショップ・バーチャル留学・ミニレッスン
KANTOで学べる多言語のワークショップや言語ミニレッスン、バーチャル留学、英検や小論文のミニレッスンなどを行います。ぜひご参加ください。イベント内容・時間は変更となる可能性があります。
バーチャル留学プログラム | |
---|---|
時間 | 国と地域 |
11:00-11:30 | タイ |
11:30-12:00 | ベトナム |
12:00-12:30 | 韓国 |
12:30-13:00 | インドネシア |
13:00-13:30 | オーストラリア |
13:30-14:00 | スペイン |
14:00-14:30 | イタリア |
14:30-15:00 | 中国 |
バーチャル留学1
バーチャル留学2
多言語ワークショップ
英検ミニレッスン
各科コース紹介・クラブ紹介・芸術活動ブース
令和5年度よりイタリア語コース、スペイン語コースが加わり、2学科11コースからなるKANTO。それぞれの学びの特徴や進路に向けての取り組みをぜひご覧ください。生徒が作成したコース紹介デジタルポスターも展示し、先生や在校生がご案内します。
科コース紹介
クラブ紹介
勝浦キャンパス紹介
豊かな自然の中で、国際人としての品性と一生涯役に立つ教養を培う勝浦キャンパスでの各種研修。研修で行われる「選択文化講座」の紹介や、美術活動の展示も行います。生徒が育てた米や野菜の物産展やハーブグッズもお楽しみに!
パネルと映像で勝浦キャンパスをご紹介
在校生がご案内します
選択文化講座ハーブ
勝浦物産展
入試個別相談
学校生活や入試に関する質問など、お気軽にご相談ください!
相談ブースは常設しています
個別にご案内します
ワールドキッチン
本校で学べる世界の食文化をご用意!ご来校の中学生の皆さんにはハンバーガーをプレゼント!
メニューはお楽しみに!
ステージプログラム
各会場は入退場自由です。イベント内容・時間は変更となる可能性があります。
10月1日(土)2(日) ステージプログラム | ||
---|---|---|
時間 | 舞台 | 円卓 |
9:30 | ビデオ上映 | |
10:00-10:30 | 「オープニングセレモニー」 プログラム紹介 メッセージ(校長、世界教室メンバー校、来賓) メッセージソング紹介(合唱部) |
|
10:45-11:15 | 生徒による「近隣語」紹介 近隣語でコミュニケーション (韓国語、インドネシア語、ロシア語) |
|
11:30-12:15 | 「スペイン語の歌」 イルヴィン・コージさん(歌手) 「イタリアの豊かな文化」 シルヴァーナ・デマイオ先生(イタリア文化会館) |
|
12:30-13:00 | 生徒による「近隣語」紹介 近隣語でコミュニケーション (中国語、ベトナム語、タイ語) |
|
13:15-13:45 | 「生徒によるコース紹介」 普通科(文理コース、日本文化コース) 外国語科(英語コース、多言語各コース) |
|
14:00-14:45 | 「東南アジア文化紹介」 ガムラン/舞踊(インドネシア) 伝統舞踊(タイ) 楽器演奏(ベトナム) |
|
15:00-15:30 | 生徒による「世界教室」紹介 世界教室メンバー校とつながろう |
|
15:30 | ビデオ上映 |
ゲストプロフィール
「スペイン語の歌」 IRVING KOJI(イルヴィン・コージ)さん
卓越した演奏、歌唱パフォーマンスがメキシコ、アメリカで反響を呼びSNSで600万回を超える動画再生を記録、メキシコ最大級のフェスGUELAGUETZA のプロモーションアーティストに日本人として初めて任命。
NHKまいにちスペイン語「サトシとおしゃべり猫ソルバ」サトシ役、東京オリンピックメキシコ代表アーティスト、かわさき産業親善大使、南米音楽の祭典 COSQUIN FESTIVAL 日本代表。